『ヤッホー』2024年度7月号(pdf)
 

施設長からヤッホー

 唐突ですが、皆様、私たちスタッフにはお子さんのことはなんでも相談できていますか?

…きっとそれぞれ色々なお答えがあるのではないでしょうか。
学園で今重点的に取り組んでいること。それは皆様とのコミュニケーションをいかに密にとるか、なんです。もちろん日々の連絡帳や定期的な面談でやりとりをさせて頂いていますが、やっぱりそれだけでは伝えきれないことが沢山あり・・・ 。
 そこで今年から誕生会の後に少しお時間を頂戴し、ミニ講習会を始めました。せっかく皆様にお集まり頂いている貴重な機会を利用し、発達の考え方やお子さんとの関わり方、ご家庭で取り組んで頂きたいことなどをピンポイントでお伝えできればと思っています。
 もう一つ。ママたちの草取り会も今年から恒例にさせて頂きました。おやじの会も含め、皆様には学園のため、こどもたちのためにと毎回快くご協力を頂き感謝の思いでいっぱいです。そして、せっかく貴重な時間を頂き学園にいらっしゃったからには、なるべく皆さんとお話ができれば一石二鳥。私たちから皆様にお声がけしますが、皆様からの猛アプローチもお待ちしております!
 お子さんの発達を伸ばすためには、保護者の皆様と私たちがしっかりと連携していくことが絶対に必要。ぜひ沢山対話を重ねながらお子さんのことを一緒に考えていきましょう。
(施設長 藤原 舞子)

わくわくトピックス

7月のお誕生会&おたのしみ会は

今月お誕生日を迎えるお友だちは5人!

みんなで一緒にお祝いしましょう♪
また、今月は「七夕会」をおこないます。
「七夕ってなぁに?」のお話を聞きましょう。
みんなが書いた短冊、織姫と彦星に届くといいですね。すてきなひと時を過ごしましょう

心理言語講習会をおこないました!
心理言語講習会にご参加いただきありがとうございました。NC プログラムについて実際に使用している教材などを用いてご説明させていただきました。
まだまだお話しきれない部分もありましたので、NCプログラムや療育について、疑問や質問等ございましたら、いつでもご相談ください。

水遊びが始まります
・水遊びの日には「水遊び体調チェック表」の記入をお忘れなく!
・咳や鼻水など風邪の症状があるお子さんは見学をしてください。
・衣類、水着には必ず記名をお願いします

お子様の安全のためにも今一度おたよりをしっかりとご確認ください。

7月の療育スケジュール&おしらせ

◆7月1日の週は療育グループ第4週です。
◆7 月16 日~8 月30 日まで夏季療育プログラム期間です。
 ・火曜日と木曜日にグループ指導を行います。
 ・個別指導は、理学療法及び乗馬セラピーのみ実施します。
◆園内に入られる際には事務所にお声掛けください。遠慮なく見学にお越しください。

クラスからヤッホー

そら組
 朝の会の前に絵本を読むことを習慣にしています。最近の人気は『 おばけのかわをむいたら』 と『 かんかんかん』 です!
歌絵本が大好きなので、ぜひお家でも学園CD を流してみてくださいね♪
担任 鴇田・伊坂・岡山
やま組
 朝の会で行なう「給食発表」を楽しみにしているやま組の子どもたち。メニューがひとつ発表されるごとに「イェーイ♪」と大きな拍手♪大好きなメニューのときには跳びはねて喜ぶこともあるんですよ♡
担任 中島・渡辺・石渡
うみ組
 「〇〇ちゃん」「〇〇くん」と、かわいらしい声でおともだちの名前を呼んだり、指を差したりする姿が増えました!暑い日は室内遊びが多くなりますが、これもおともだちと仲良しになるチャンスですね♪
担任 内海・梅原
とり組
 とり組の最近のブームは虫取り!誰が決めるわけでもなく、網隊と虫かご隊で分かれ、捕獲した虫を虫かご隊が預かり見守る なんて連携がとれていて、クラスの絆 チームワーク?!が輝く時間です
チョウやトンボを捕まえるのが上手になっている子どもたちです!
担任 髙野・藤田

療育グループからヤッホー

作業グループから
 修繕していたトランポリンが帰ってきました!
NEWトランポリンは弾力が抜群で、子どもたちも「なんか高く跳べているみたい!」と大喜びしています♪
また、6月から新しく“たーざんロープ”が仲間入りしました。座面が小さく、バランスを取ることが難しいブランコです。姿勢保持に必要な筋力をUPしてくれる遊具になっているので、たくさん使っていきます♪
作業療法士 中島 佳子
アニマル・セラピーグループから
 5月後半から動物との触れ合い以外に枝豆や牧草の栽培を始めました。土を握って感触を楽しむ子もいれば、手が汚れないように上手にスコップを使う子。やり方はそれぞれですが、プランターを囲んでみんなで楽しく行うことができました。収穫して食べるのが今から楽しみです。7 月にはワークショップで栽培されているジャガイモの収穫も行う予定ですので、そちらも楽しみにしていてください。

〈乗馬セラピーからのお知らせ〉

熱中症対策として夏の間は厩舎内で乗馬を行います。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
アニマルセラピー・動物飼育担当 瓜生 里絵
保育グループから
 暑い日に園庭の日よけの下で水まきをすると、園庭のあちらこちらから子どもたちが集まってきてくれます♪ホースから飛び出すお水に大喜びの子どもたちですが、いよいよみんなが楽しみにしている水遊びが始まりますよ。水遊びを楽しみながらこの機会にお洋服の着脱も上手になってしまいましょう!
他にもゼリー遊びや、氷遊び、カキ氷作りなど、夏ならではの遊びを楽しみたいと思います。
保育士 相馬 稔美
心理・言語グループから
 気温が30 度を超える日がみられ、少しずつ夏に近付いてきましたね。
7月から始まる夏期療育期間はグループ指導のみのお勉強となります。グループ指導ではお友達と一緒に学ぶことができるので、順番を待ちながらお友達が考える姿を見たり、困っているお友達に教えたり、お友達を意識しながら楽しくお勉強に参加してくれると嬉しいです。
心理士 藤田 朋夜
音楽グループから
 最近こどもたちが楽しんでいるダンス曲の一つにフォークダンスの「リトルバード」という曲があります。フォークダンスの良さは動きの簡単さ、そして人との関わりを楽しみながら踊れる点。おててをつないでくるくる回る場面では、みんなにこにこ♪
最初は少し離れてみていた子もちょっとずつ輪に入ってきて、だんだんと大きな輪が作れるようになってくるさまに、成長をひしひしと感じるこの頃です!
音楽療法士 藤原 舞子
PAGE TOP