社会福祉法人のゆり会 法人沿革
1940年4月 | 東京都葛飾区高砂に高砂幼稚園開設 |
1943年4月 | 戦時託児所の命をうけ戦時保育を続行する |
1948年7月 | 東京都公認施設となる1963年5月 3歳児未満保育を開始 |
1976年3月 | 社会福祉法人「野百合会」認可
津田富三理事長就任 |
1977年3月 | 高砂保育園(現たかさご保育園) 新園舎完成 |
1981年4月 | 東京都清瀬市に野塩保育園(現のしお保育園)開設 |
1982年5月 | 津田貞子理事長就任 |
1995年6月 | のぞみ発達クリニック公益付帯事業となる(平成2年12月設立) |
1999年9月 | 東京都より委託をうけ、東京都立南大沢学園養護学校内に発達相談室を開設 |
2001年5月 | 津田望 理事長就任 |
2002年7月 | 法人名を「のゆり会」へ変更 |
2003年4月 | 千葉県木更津市に児童発達支援センター「のぞみ牧場学園」開設 |
2009年3月 | たかさご保育園 新園舎完成 |
2010年4月 | 千葉県市原市にのぞみサポートセンター市原 開設
練馬区豊玉第二保育園の業務を練馬区から受託 |
2011年4月 | 千葉県木更津市にのぞみサポートセンター木更津 開設 |
2014年4月 | 千葉県木更津市にのぞみワークショップ 開設 |
2015年4月 | 東京都清瀬市にのしお一丁目保育園 開設 |
2016年10月 | 東京都葛飾区に児童発達支援センター「のぞみ学園かめあり」開設 |
2018年10月 | のぞみワークショップの就労演習施設「cafeのぞみ」を開設 |
2020年3月 | 千葉県木更津市にのぞみワークショップの従たる施設「ベーカリーのぞみ」を開設 |